倉庫として使用されていた2階建ての元倉庫を、人々が集い交流する劇場につくりかえました。客席数は90席、アーティストがゆっくりとくつろげるスペース、さまざまなスペースの特性を活用して、これまで京都には無かった創造性あふれる施設です。
倉庫として使用されていた2階建ての元倉庫を、人々が集い交流する劇場につくりかえました。客席数は90席、アーティストがゆっくりとくつろげるスペース、さまざまなスペースの特性を活用して、これまで京都には無かった創造性あふれる施設です。
倉庫として使用されていた2階建ての元倉庫を、人々が集い交流する劇場につくりかえました。客席数は90席、アーティストがゆっくりとくつろげるスペース、さまざまなスペースの特性を活用して、これまで京都には無かった創造性あふれる施設です。
2021.01.15 | 芸術監督あごうさとしが第39回京都府文化賞 奨励賞を受賞しました |
---|---|
2021.01.08 | THEATRE E9 KYOTO事務局スタッフ募集 |
2020.12.07 | 【開催のお知らせ】映像でつづる東九条2020-2021 |
2020.12.07 | 映画制作グループ募集! |
2020.11.02 | THEATRE E9 KYOTO 2021年度 第3次 劇場利用団体募集 |
2021.01.21 | KYOTO EXPERIMENTにおけるTHEATRE E9 KYOTO での上演作品プラン募集開始 |
---|---|
2021.01.16 | 移動展覧会 ノガミッツプロジェクト 2019―2020 ノガミッツタペストリー |
2021.01.16 | 座談会企画 「舞台芸術における”働き方”とはなにか」2021年1月25日開催! |
2021.01.15 | 芸術監督あごうさとしが第39回京都府文化賞 奨励賞を受賞しました |
2021.01.08 | THEATRE E9 KYOTO事務局スタッフ募集 |
2021.01.15 | 芸術監督あごうさとしが第39回京都府文化賞 奨励賞を受賞しました |
---|---|
2021.01.08 | THEATRE E9 KYOTO事務局スタッフ募集 |
2020.11.02 | THEATRE E9 KYOTO 2021年度 第3次 劇場利用団体募集 |
2020.08.08 | 【8/8更新】新型コロナウイルス感染症への対応について |
2020.07.28 | 新型コロナウイルス感染症に係る延期・中止公演について(2020年11月2日10時現在) |
京都駅八条口から徒歩7 分に位置する小さなブラックボックス形式のスタジオです。