
烏丸ストロークロック
“烏丸ストロークロックと祭『祝・祝日』”
劇場でカミさんをおろして、カミさんとあそぶ
ダンス?古典芸能?いいえ、これは演劇です
京都の劇団・烏丸ストロークロックが2018年ぐらいからはじめた神楽と祭りを今に呼び起こすながーい試み
この『祝・祝日』は、劇場や場に人が集まり、俳優が舞台で神楽を舞うことで作られる祭です。かつて、宮中でも鎮魂の呪法として舞われていた神楽は、いつしか山伏たちによって農村にも伝えられ里神楽とし広く伝播しました。山伏は祭りをとりおこない、神楽を舞うことで、人々と自然(カミ)とのつながりを作り、人々は制御不可能な存在を認識し折り合いをつけ、心の拠りどころとしていたのです。
そういった宗教的な幻想を持てなくなったのが現代です。そこで、現代人の心の不全の源を探り続けてきた、烏丸ストロークロックが里神楽の一つである東北の山伏神楽の実践をはじめました。人間にとって一番身近な自然は身体ともいえましょう。その身体を駆使し、舞手を駆り立てるような囃子の中で単純で複雑な反復を繰り返す行為は、俳優もそれを見守る観衆をも忘我させ、魅了します。
ご一緒に祭りを盛り上げませんか?
『祝・祝日』の入場料は無料です。その代わりに、会場をにぎやかす飾りつけとして、お名前入りの幟(のぼり)、神楽舞台の天蓋かざり、てぬぐいをご用意しております。この収益は運営資金に使わせていただきます。お祭りの盛り上げにもどうぞご参加ください!
にぎやかしのお申込みは特設WEBの「祝・祝日をにぎやかす」より!
日時
12月11日(金)19:30
12月12日(土)17:00
12月13日(日)17:00
前売りはすべて完売しました。
*開演の60分前より開場いたします。
*未就学のお子様もご入場いただけます。上演中の出入りは自由です。
《当日券の販売について》
・当日券は、各回前日の17時までに、受付有無と当日券専用の予約フォームを特設WEBおよびSNSにて告知いたします。受付は先着順となり、予定枚数に達し次第受付を終了いたします。
・公演当日、会場での当日券受付はございません。
・E9サポーターズクラブ/支援会員のお客様も当日券をお求めの場合は特設WEBをご確認くださいませ。
チケット
入場無料・事前予約制
※有料のチケットもございます。詳細は劇団の特設WEBをご確認ください。
チケット取り扱い
▽THEATRE E9 KYOTO(「E9サポーターズクラブ/支援会員」のみ)
▽烏丸ストロークロックと祭『祝・祝日』特設WEB
https://shukushuku.karasuma69.org/
※THEATRE E9 KYOTOでのお申込みは、E9サポーターズクラブの会員様のみとなります。
一般申し込みの方は、上記の特設WEBよりご予約ください。
※E9サポーターズクラブの会員様のTHEATRE E9 KYOTOでのお申込みは、入場の予約受付のみとなります。
「祝・祝日をにぎやかす」をご希望の方は、特設WEBよりお申込みください。
オンラインプレトークイベント“面白い”のはじまり~日本の芸能あれこれ~
11月25日(水)19時~(1時間半程度) 出演:坂本大三郎(山伏・イラストレーター)、柳沼昭徳(烏丸ストロークロック代表)
今回『祝・祝日』のメインビジュアルを担当してくださったのは、東北出羽三山を拠点に活動する山伏の坂本大三郎氏。日本各地の山をめぐり祭を訪ね歩いてきた豊富な見識が、今回の作品の中にもちりばめられています。 |
キャスト
舞・お囃子・唄/澤雅展 坂田光平 小菅紘史 崎田ゆかり 諏訪七海
音楽・チェロ演奏/中川裕貴
スタッフ
テキスト・構成・演出/柳沼昭徳
衣裳/堂本教子
舞台監督/北方こだち
照明/渡辺佳奈
宣伝美術製作/坂本大三郎
宣伝美術デザイン/橋本純司
神楽幕版画/丸町年和
制作/富田明日香(quinada)
協力/第七劇場 ゲッコーパレード (一社)舞台芸術制作室 無色透明 quinada
主催/烏丸ストロークロック
提携/THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)
助成/芸術文化振興基金助成事業
公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団
京都府文化力チャレンジ補助金
京都芸術センター制作支援事業
企画・製作/オフィスバックヤード
お問い合わせ
烏丸ストロークロック
[WEB] http://www.karasuma69.org/
[TEL] 080-9745-7825(10:00〜20:00)
[Mail] karasuma69@backyard-jp.com
[Twitter] https://twitter.com/karasuma69
[Facebook] https://www.facebook.com/karasuma69/
「E9サポーターズクラブ/支援会員」
ご予約、チケットに関するお問い合わせはこちら
THEATRE E9 KYOTO
Tel:075-661-2515(10:00〜18:00)
メール
新型コロナウイルス感染症感染予防の為 ■下記の症状がある場合はご来場をお控えください。状況によってはご来場をお断りする ことがございます。あらかじめご了承ください。 ■当日券を含む、すべてのご来場者様に、氏名と連絡先をお伺いいたします。ご予約のお 客様はご予約時にお伺いしております。感染者が発生した場合、保健所等の公的機関の指 示に従い提出いたします。予めご了承ください。 ■ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。 ※何らかの理由で着用できない場合を除きます。 ■受付時の検温にご協力をお願いいたします。 (非接触型体温計がございます。サーモグラフィーの導入を検討中です。) ■「咳エチケット」をお守りいただき、手洗いや手指消毒のご協力をお願いいたします。 ■来場者同士の接触、大声での会話はお控えください。 |
※ご予約に関するご注意
・開演5分前までに受付をお済ませください。それ以降はキャンセル扱いになる場合がございます。お早めにご来場ください。
・公演中止などの不測の場合をのぞき、チケット購入後の返金、日時の変更はできません。
・E9には駐車場はございません、公共交通機関でご来場ください。周辺道路への駐車は、ご近所のご迷惑となりますので硬くお断りします。