ARTS SEED KYOTO

検索

OOAK#1
“アカルナイの人々とかあるかないの人々とか”

OOAKというアーティストグループを立ち上げました。俳優、ソプラノ歌手、打楽器奏者、演出家というメンバーです。これまでもこのメンバーでいくつかの演劇作品を創作していますが、改めてグループの括りを作りましたのには、いくつかの理由があります。そのうちの一つに、異分野の芸術家同士で、共通の芸術言語を作ることができるか、というテーマを設けています。
この度は、発語という領域において、その具体的な方法論を、太田宏さん、太田真紀さん、葛西友子さんのそれぞれに、ある種の開発をしていただきました。使用するテキストは、現存する最古の喜劇、アリストパネース作「アカルナイの人々」です。太田宏さんの提案でこの戯曲に取り組むことになりました。
古代ギリシア劇には、韻律と呼ばれる発語の方法が指定されています。その韻律と古代ギリシア語の音を基礎として、日本語演劇の発語に翻訳する試みです。
私としては、バベルの塔の言語分断が行われたその瞬間が立ち上がっているような、あるいは、一つの言語に集約されるその直前を見るような、そのような感じがしています。
また、「アカルナイの人々」は、平和を主題にした演劇ですが、異言語に向き合うという営みは平和への大事な一歩のようにも思います。
戯曲は断片的に使用しますので、物語を丁寧に表現するのではなく、数種の発語そのものをお楽しみいただく作品となっています。私個人としては、この10年の取り組みの、小さいながらも一つの集大成のようにも思えます。
やがては、かつてギリシアでそうであったように野外で多くの市民の方々と上演したいと思いますが、それはまた、先のお楽しみとしたいと思います。

あごうさとし

 

日時

10月15日(土)16:00
10月16日(日)12:00/16:00
受付開始45分前、開場30分前

 

チケット

[自由席/日時指定/税込]
一般:前売3,000円 当日3,500円
U-25(25歳以下)*:前売2,000円 当日2,500円
高校生以下無料・未就学児童入場可
*U-25(25歳以下)の方は、当日受付にて年齢を確認できる証明書をご提示ください。

 

チケット取り扱い

THEATRE E9 KYOTO

チケット購入はこちら

 

クレジット

原書|アリストパネース 『アカルナイの人々』
訳書|『ギリシア喜劇全集 第1巻』(中務哲郎・久保田忠利編集、岩波書店)

翻訳・出演|野津寛*(研究者)
テキスト選出・出演|太田宏(俳優)
出演|太田真紀(声楽家)、葛西友子(打楽器奏者)、久保⽥忠利*(研究者)
*久保田忠利 15日(土)出演・野津寛 16日(日)出演

演出|あごうさとし
舞台監督|北方こだち
照明|吉本有輝子
制作|奥山愛菜
協力|青年団
宣伝美術|廣畑潤也

主催|THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)、 OOAK
提携|KYOTO EXPERIMENT

 

 

YouTubeチャンネル
【制作秘話/作品紹介】
00:00|OOAK旗上げ公演
01:47|なぜ『アカルナイの人々』を題材に?
10:07|音楽家とセリフ
12:50|外国語から共通言語へ
15:12|ギリシア演劇と韻律
18:14|韻文の日本語翻訳
19:20|日本語のリズムを分解する
24:08|打楽器奏者と言葉
29:33|演劇のはじまり
32:00|さいごに
____

プロフィール

翻訳・出演|野津寛(のつ・ひろし)
研究者
東京大学修士、リモージュ大学(フランス)博士。古代ギリシア喜劇、古代ローマ小説を研究し、複数の教育機関で古代ギリシア語とラテン語を教える。信州大学教授。東京大学、青山学院大学非常勤講師。

出演|久保⽥忠利(くぼた・ただとし)
研究者
ギリシア演劇の研究者。岩波書店版『ギリシア喜劇全集』の編集、アリストパネース『鳥』と断片作品の翻訳、論考『アリストパネースとその時代』。悲劇では翻訳の他に『ギリシア悲劇用語解説』。東海大学名誉教授。

 

演出|あごうさとし
劇作家/演出家/THEATRE E9 KYOTO芸術監督/アーツシード京都代表理事
「複製」「純粋言語」を主題に、有人、無人の演劇作品を創作している。新劇場「THEATRE E9 KYOTO」を設立、運営する。
森村泰昌、やなぎみわなど美術家との共作多数。2007年度若手演出家コンクール最優秀賞、2010年度京都市芸術文化特別制度奨励者、2012年度利賀演劇人コンクール奨励賞、2017年度京都市芸術新人賞受賞、第7回京信・地域の企業家アワード優秀賞(2020年)。令和2年度京都府文化賞奨励賞。2014–2017アトリエ劇研ディレクター。

 

 

テキスト選出・出演|太田宏(おおた・ひろし)
俳優 青年団所属
「東京ノート」「ソウル市民」「冒険王」「新冒険王」「さよならだけが人生か」ロボット演劇「働く私」など平田オリザ作品に多数出演。青年団国際交流プロジェクト日仏合同公演「別れの唄」「愛の終わり」等に出演、青年団以外でも「ヒロシマモナムール」「Larmes 」に出演するなど、フランス人演出家との仕事も多い。他に、青年団リンクRoMTでは「ここからは山がみえる」「ギャンブラーのための終活入門」で長時間の一人芝居に挑み、好評を得ている。

 

 

出演|太田真紀(おおた・まき)
声楽家
同志社女子大学学芸学部声楽専攻卒業。大阪音楽大学大学院歌曲研究室修了。東京混声合唱団に所属後、文化庁新進芸術家海外研修制度にてローマに滞在。コジマ録音より「松平頼曉声楽作品集」を発売。
アンサンブル九条山のメンバーとして音楽クリティック・クラブ賞 奨励賞、大阪文化祭賞 奨励賞を受賞。ギタリスト山田岳とともに企画主催・主演を務めたオペラ《ロミオがジュリエット Romeo will juliet 》(作曲:足立智美、演出:あごうさとし)にて第76回文化庁芸術祭音楽部門大賞、第21回佐治敬三賞を受賞。神戸大学、和歌山大学非常勤講師。

 

 

 

出演|葛西友子(かさい・ともこ)
打楽器奏者
大阪音楽大学卒業、同大学院修了。フリー打楽器奏者として国内外問わず室内楽を中心に活動し、これまでに武生国際音楽祭やサントリー芸術財団サマーフェスティバルなど数多くのコンサートに出演する他、関西を中心にオーケストラや吹奏楽での客演、劇伴レコーディング、ラジオやテレビ番組主催の特設バンドにも年間通し参加と、活動は多岐に渡る。大阪音楽大学特任准教授として後進の指導にもあたっている。

 

ご予約、チケットに関するお問い合わせはこちら

THEATRE E9 KYOTO
TEL:075-661-2515(10:00〜18:00 火曜休館)
メール

 

 

新型コロナウイルス感染症感染予防の為
THEATRE E9 KYOTOへご観劇やご来場いただく皆様にお願い申し上げます。

■下記の症状がある場合はご来場をお控えください。状況によってはご来場をお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。

・37.5°C以上の発熱。

・次の症状がある場合。
咳、喉の痛み、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔気・嘔吐 等の症状

・過去1週間以内に政府から入国制限、入国後の検査・待機期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合。
(ただし、厚労省が定める「日本入国時の検疫措置」に準ずる場合は、これに限らない)

■ご来場の際は不織布マスクの着用をお願いいたします。
※何らかの理由で着用できない場合を除きます。

■受付時の検温にご協力をお願いいたします。

■「咳エチケット」をお守りいただき、手洗いや手指消毒のご協力をお願いいたします。

■来場者同士の接触、大声での会話はお控えください。

■出演者への面会はご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。

※ご予約に関するご注意
・開演5分前までに受付をお済ませください。それ以降はキャンセル扱いになる場合がございます。お早めにご来場ください。
・公演中止などの不測の場合をのぞき、チケット購入後の返金、日時の変更はできません。
・E9には駐車場はございません、公共交通機関でご来場ください。周辺道路への駐車は、ご近所のご迷惑となりますので硬くお断りします。

 

※複数名分のチケットをご予約の際には、お連れ様のお名前を備考欄にて事前にお知らせください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

販売終了いたしました