
ニットキャップシアター
“補陀落渡海記”
はるか南洋の彼方、観世音菩薩が住まう補陀落浄土。
かつてそこを目指して、粗末な船にわずかな食事のみを積み渡海した信仰者たちがいた。
この史実を元に書かれた井上靖の同名小説を原作に、
ごまのはえが書き上げた一大スペクタクル『補陀落渡海記』。
ごまのはえと仲谷萌による初の共同演出と、
京都の音楽家・北航平氏とのコラボレーションで挑みます。
想像力が生み出す新春の劇世界に、乞うご期待!!
井上靖『補陀落渡海記』あらすじ
永禄八年(1565年)、和歌山県熊野の浜ノ宮海岸にある補陀落寺が舞台。この海岸の遥か彼方には観世音菩薩が住む補陀洛山があるとされ、粗末な船にわずかな食事のみを積み、補陀洛山を目指して荒波に身を任せ「渡海」する信仰者達がいた。いつしか補陀落寺の住職は61歳の11月に補陀洛渡海することが慣例のようになり、世間もまたそれが当たり前と思うようになった。
主人公の僧侶、金光坊が61歳になったとき、まだまだ自分には修行が足りないと感じられ、渡海を先延ばしにするつもりでいた。しかし彼の渡海を信じてやまない周囲の人々の期待に押され、その年に渡海することを決める。刻一刻と渡海の日が近づく中、金光坊は過去に自分が見送った渡海上人たちの顔を次々に思い出す。彼らの中には、厭世観に囚われた者、最後まで生に執着した者、死を覚悟しすべてを諦めた者などがいた。金光坊にはどの顔も信仰とはかけ離れた顔に思え、自分は一人の信心深い僧侶としてこれらとは違う顔で渡海したいと念仏を唱える。しかしやがて、自分にはこれらの顔になることさえ容易ではないのだと感じられ、どの一つの顔でもいいから自分もなりたいと強く願う。
日時
2023年1月6日(金)~9日(月・祝)
1月6日(金)19:00- [初日割あり] ご予約分受付終了
1月7日(土)13:30- / 18:00-
1月8日(日)13:30- / 18:00-★
1月9日(月・祝)13:30-
受付開始は開演の45分前。開場は開演の30分前。
★1月8日(日)18:00の回終演後、演出家によるトーク企画をおこないます。
トークゲスト:笠井友仁(エイチエムピー・シアターカンパニー/演出家)
チケット
[自由席/日時指定/税込]
一般:3,500円
ユース・学生:2,000円
高校生以下:1,000円
ペア:6,000円[2名分/前売のみ]
初日割:3,000円[1月6日(金) 19:00の回のみ]
※全席自由(当日受付順入場)
※前売・当日共通料金
※ユースは25歳以下
※ユース・学生券、高校生以下券は、当日要証明書
※未就学児童の入場はご遠慮ください
チケット取り扱い
▽THEATRE E9 KYOTO
Webサイト
ニットキャップシアター補陀落渡海記特別サイト
原作
井上靖
脚本
ごまのはえ
演出
ごまのはえ
仲谷萌
音楽
北航平(coconoe / studio guzli)
出演
門脇俊輔
澤村喜一郎
池川タカキヨ
西村貴治
山谷一也
高田晴菜
山本魚
髙安美帆(エイチエムピー・シアターカンパニー)
石原菜々子(kondaba)
木下菜穂子
スタッフ
舞台監督|河村都(華裏)
照明|葛西健一
音響|三橋琢
歌・音楽協力|高山奈帆子(coconoe)
衣裳|清川敦子(atm)
小道具|仲谷萌
宣伝美術|山口良太(slowcamp)
絵|竹内まりの
制作|高原綾子 門脇俊輔 澤村喜一郎 高田晴菜 渡邊裕史(ソノノチ)
協力|エイチエムピー・シアター・カンパニー kondaba
提携|THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)
助成|文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)独立行政法人日本芸術文化振興基金
企画・製作・主催|一般社団法人毛帽子事務所 ニットキャップシアター
京都芸術センター制作支援事業
ご予約、チケットに関するお問い合わせはこちら
THEATRE E9 KYOTO
TEL:075-661-2515(10:00〜18:00火曜休館)
メール
新型コロナウイルス感染症感染予防の為 ■下記の症状がある場合はご来場をお控えください。状況によってはご来場をお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 ・37.5°C以上の発熱。 ・次の症状がある場合。 ・過去1週間以内に政府から入国制限、入国後の検査・待機期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合。 ■ご来場の際は不織布マスクの着用をお願いいたします。 ■受付時の検温にご協力をお願いいたします。 ■「咳エチケット」をお守りいただき、手洗いや手指消毒のご協力をお願いいたします。 ■来場者同士の接触、大声での会話はお控えください。 ■出演者への面会はご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。 |
※ご予約に関するご注意
・開演5分前までに受付をお済ませください。それ以降はキャンセル扱いになる場合がございます。お早めにご来場ください。
・公演中止などの不測の場合をのぞき、チケット購入後の返金、日時の変更はできません。
・E9には駐車場はございません、公共交通機関でご来場ください。周辺道路への駐車は、ご近所のご迷惑となりますので硬くお断りします。
※複数名分のチケットをご予約の際には、お連れ様のお名前を備考欄にて事前にお知らせください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。