ARTS SEED KYOTO

検索

【公演終了】akakilike
“倉田翠ソロ2” 音楽 宇山心奈

akakilike新作パフォーマンス。宇山心奈の音楽と倉田翠のソロダンス。

– – –
私はその頃、この場所に来ることが怖かったと思う。
そこに居る人たちが実際に怖かったわけではない。
私の存在がここで、何一つ必要とされておらず、安易に共感することもできず、何の意味もなく、ただ、まるで何かをしようとやって来たアーティストというラベルだけが付けられて、みんなから「どう思われているか」ということにひたすら怯えていた。
 
私は、私に意味がある場所を必死に探していたと思う。または、共感していいものたちを。
 
ずっとそうしてきたようにも思う。
私がただ居てもいい場所を、演出家という立場を使い作ってきたと思う。少なくとも、私は私の作品の中には居られるだろうと。
そして、すぐ次のどこかに行く。
それが、私にとって、「作品を作る」ということだと思う。または、私の存在を確かめる行為であったと。
 
人には「意味なんてなくていい」と言えた。
社会的な立ち位置を取っ払って、そのままでいいよ、と。
私はたぶん私に、そのままでいいよ、と言えない。
必要とされたい、誰にも嫌われたくない、何かにはなりたい。
 

この場所にある小さなカフェで開催された小学生3人組のクラシックギターのコンサートを聴きに行った。
お店は満員で、立ち見客でぎゅーぎゅーだった。
ほとんど知っている人たちだったけど、それが私は逆に怖かった。私は、ここにいて良いのかと。
 
演奏が始まる。あまりにも優しい。
この音楽だけは、私にも、そこにいる人たちにも、同じように聴こえているんだ、と思った。
私は異常なほど泣いて、そして、本当は怖いんだ、と、平気ぶっている表面を切り裂いて身体の奥から確認した。
無防備だった。
立場が剥ぎ取られて、身体が線みたいになって消えかけて、ギリギリ、泣きすぎている恥ずかしさだけで自分が自分であることを確認しているような。
 

だから、ここな、
私は、ここなの音楽は私のダンスには優しすぎるんだけど、と言ったけど、全然そうじゃない。
キツすぎるんだと思う。
あまりにも美しい。
私はそんなに良い子じゃないし、心身ともに健康で、まったく頭もおかしくない。
全然弱くないし、これまで、かわいそうだったことなんか一度もない。
 

こっちではな
 
倉田翠
 

日時

3月27日(木) 19:30
3月28日(金) 19:30
3月29日(土) 13:00 *予約受付分終了→3/28 10時~追加販売

・受付開始は開演の40分前、開場は30分前です。
・上演時間予定 約60分(予定)→約75分に変更になりました。

 

チケット

[自由席/日時指定/税込]

一般:前売3,000円 当日3,500円
高校生以下:前売1,000円 当日1,500円
*未就学児のご入場はakakilikeまでご相談ください。

※入場順は当日受付順
※車椅子でご来場のお客様はチケット購入時、備考欄等でお知らせください。
※本公演はご購入・ご予約のお客様の連絡先情報を主催団体と共有しております。団体からお客様へご連絡する場合がございます。予めご承知おきください。
 

チケット取り扱い

▽THEATRE E9 KYOTO
チケット購入は、ページ下部からご希望の日時とチケット種別をご選択ください。

 

出演

倉田翠
宇山心奈
 
akakilike
演出・構成|倉田翠
演出助手|平澤直幸
照 明|魚森理恵
音 響|甲田徹
 
スタッフ
制 作|豊山佳美

 

助成|公益財団法人セゾン文化財団
主催|akakilike

 

Webサイト

HP|https://akakilike.jimdofree.com/
Twitter|https://x.com/akakilike_
Facebook|https://www.facebook.com/akakilike
Instagram|https://www.instagram.com/akakilike/

お問い合わせ

akakilike.c.u@gmail.com(トヨヤマ)

 

プロフィール


©Bea Borgers

倉田翠 Midori Kurata
1987年三重県生まれ。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)映像・舞台芸術学科卒業。3歳よりクラシックバレエ、モダンバレエを始める。京都を拠点に、演出家・振付家・ダンサーとして活動。作品ごとに自身や他者と向かい合い、そこに生じる事象を舞台構造を使ってフィクションとして立ち上がらせることで「ダンス」の可能性を探求している。2016年より、倉田翠とテクニカルスタッフのみの団体、akakilike(アカキライク)の主宰を務め、アクターとスタッフが対等な立ち位置で作品に関わる事を目指し活動している。
令和5年度京都市芸術新人賞。第18回日本ダンスフォーラム賞。セゾン文化財団セゾン・フェローⅠ。2024年4月より、まつもと市民芸術館芸術監督(舞踊部門)。
 


宇山心奈 Kokona Uyama
エル・システマ無償の音楽教室に出会い、5歳からクラシックギターを始める。幼い頃から一緒に練習をしてきた岩瀬玉青らと、ギターユニットTrio chouchousを結成。それぞれが育った地域である京都市東九条や南丹市を中心に、演奏活動を行っている。(現在はDuo chouchousとして活動)
ソロでは第11回中部日本アマチュアギターコンクール小学生の部第2位、第46回ジュニア・ギター・コンクール高校生の部第3位、第51回日本ギターコンクール高校生の部金賞と最優秀賞を受賞。これまで故・渡部延男、佐久間優、エリカ・シュトローブル、益田展行、各氏に師事。
現在は京都市立堀川音楽高等学校に在学中。
 

ご予約、チケットに関するお問い合わせはこちら

THEATRE E9 KYOTO
TEL:075-661-2515(10:00〜18:00不定休)
メール

※ご予約に関するご注意
・開演5分前までに受付をお済ませください。それ以降はキャンセル扱いになる場合がございます。お早めにご来場ください。
・公演中止などの不測の場合をのぞき、チケット購入後の返金、日時の変更はできません。
・E9には駐車場はございません、公共交通機関でご来場ください。周辺道路への駐車は、ご近所のご迷惑となりますので硬くお断りします。

※E9サポーターズクラブ会員/支援会員のお客様は、備考欄に会員番号をご入力ください。
※ご購入・日時選択の際、ご希望の券種が「OUT STOCK」となっていても他券種に空きがあれば購入可能な場合がございます。MailまたはTelにてお問い合わせください。