ARTS SEED KYOTO

検索

THEATRE E9 KYOTO×日本学生演劇プラットフォーム
若手ショーケース企画“ENGEKI FRONT+”

若手の一歩目を支え続けてきたTHEATRE E9 KYOTOと学生演劇祭、初の共同プロジェクトが始まります。
 
今回上演を行う団体は、いずれも昨年度の京都/大阪学生演劇祭で高い評価を得た団体です。
 
いままで、学生演劇祭で結果を残しても、何のステップアップの場も用意できない歯痒さがありました。
才能ある若手が、関西でも継続してやっていける可能性を見出せる機会や、既存の演劇シーンからきちんと評価を受ける機会にしていきたいと思います。
そしてここから、若手自らが新たな価値体系を築き上げていく後ろ姿を見ることができたら、嬉しいことです。
 
プロデューサー 沢大洋

 

日時

6月28日(土)
15:00 劇団ゆうそーど。『せまいね、刹那!』
16:30 社会の居ヌ『立ツ鳥跡の天秤に鳴ク。然レド生きた空は在ル。』
18:30 ベイビー、ラン『君のからだは川になる』※追加販売分終了
20:00 灯座『あの日の忘れ物』
 
6月29日(日)
11:00 灯座『あの日の忘れ物』
12:30 ベイビー、ラン『君のからだは川になる』※追加販売分終了
14:30 社会の居ヌ『立ツ鳥跡の天秤に鳴ク。然レド生きた空は在ル。』
16:00 劇団ゆうそーど。『せまいね、刹那!』
 
・受付開始は各回開演の45分前、各日初回の開場は30分前です。以降、各団体終演後、随時ご入場いただけます。
・上演時間予定 約45分〜60分

 

チケット

[自由席/日時指定/税込]

<1演目券>
一般 前売 3,000円 / 当日 3,500円
学生または26歳以下 前売 2,000円 / 当日2,500 円
 
<4演目通し券> ※前売のみ ※受付終了(6/2)
一般6,000円 / 学生または26歳以下 4,000円
・4演目通し券は、各演目1回ずつご覧いただけます。
 
※未就学児の方もご来場いただけます。
※車椅子でご来場のお客様はチケット購入時、備考欄等でお知らせください。
※入場順は当日受付順です。
 

チケット取り扱い

▽THEATRE E9 KYOTO
チケット購入は、ページ下部からご希望の日時とチケット種別をご選択ください。

 

 

出演団体・上演作品

 
劇団ゆうそーど。

上演作品「せまいね、刹那!」 作・演出|片山寛都
 
テーマが何だとか、プロットが何だとか、よく出来ているとか出来ていないとか、技術が何だとか、ぜんぶ大事ですけど。ぜんぶ大事ですけど、そういったこと以前に、如何に面白い時間と空間を作り上げるか。それに尽きるな、と。
誰にとってってのもありますけど、お客さんにとって面白いのかって恐怖はずっとあります。でもまー嫌われたら嫌われたらなんで、やりたい事をやろうと思ってます。
死んだあとの世界の話です。自己責任で観に来てください。
 
キャスト
あむ、石本美鶴子、ジュリ太郎(ユニットめうつり)、田中遙、松岡ちほ、渡邊容、片山寛都 ほか
 
スタッフ
演出助手|森本柾史、増田奈津穂
 
団体紹介
劇団ケッペキ出身の片山寛都による個人ユニット。なんとなく「劇団」とつけてしまった、失敗した。いつかメンバーが増えたらいいなと思ってるので、「劇団」という名前は残している。増えただれかと改めて「劇団」を使うか相談したい。
「死」や「出生」といったテーマや、「表現したくない」という想いを表現することへ関心がある。
WINGCUP14 優秀賞受賞。
京都学生演劇祭2024 ワイルドカード枠(全国学生演劇祭への出場権を京都学生演劇祭が推薦) 。
Xアカウント https://x.com/TB_gulliver
 

 
社会の居ヌ

上演作品 「立ツ鳥跡の天秤に鳴ク。然レド生きた空は在ル。」 
 作|百々衣織 演出|ハブられメタル
 
タイトルからお察しの通り、次は空を舞台へ引っ張ってきます。脚本・演共に鋭意創作中につき、お伝えできるのはこれが限界。
学生演劇祭で深海を旅した我々が今公演で挑むのは、
重力を超越した摩訶不思議な未来の空?煌めく星と時間が交差する神秘的な宇宙銀河??
はたまた、今もあなたの頭上を当たり前に支配するその奇妙な空間だったり。
…なんてね。それはこれから考えます。約1年ぶりの京都凱旋、お楽しみに。
 
キャスト
大良ルナ(劇団ちゃうかちゃわん)、百々衣織、七枝悠輝、ハブられメタル ほか
 
スタッフ
照明|でこぽん 音響|君安飛那太(劇団在りが欲し) ほか
 
団体紹介
関西大学の学生劇団出身者を中心に集った演劇ユニット。能動的観劇体験を志す。犬で、居ぬで、社会の居ヌ。
京都学生演劇祭2024 大賞・観客賞・審査員賞・TOWA賞受賞。
Xアカウント https://x.com/Shakai_wanwan

 
ベイビー、ラン

 
上演作品「君のからだは川になる」 作・演出|田中陽太
酷い大雨が続いている。駅のコンコースで雨宿りをする人々。雨で線路は冠水し、家には帰れそうもない。
激しくなるばかりの雨は、道路の側溝から溢れ出し、大きな流れとなって町を呑み込んでいく。
この淀みだけが唯一の安全地帯に思われたが、やがて人々の記憶・在り方までもが崩され、流れだし……。
水槽のような小さな町の、断片的で混沌とした彼らの、大きな宇宙についての話。
 
キャスト
熊谷帆夏(劇団アンゴラ・ステーキ)、栗原優奈、佐藤大夢(劇団アンゴラ・ステーキ)、中田桂輝、波佐間凜(劇団アンゴラ・ステーキ)、土方亮介(劇団アンゴラ・ステーキ)
 
スタッフ
音響|中村圭吾(劇団アンゴラ・ステーキ) 制作|しおじゆたか(劇団環夢離) 美術|田中陽太 広報|熊谷帆夏
 
団体紹介
大阪芸術大学 舞台芸術学科所属の田中陽太が立ち上げた個人ユニット。
団体名の由来は「赤ん坊のようにままならない身体と、それでも前に進みたい/走り続けたいと思う心」から。
代表作は『わたしたちの失敗』(第10回 全国学生演劇祭 参加作品)
大阪学生演劇祭2024大賞受賞。第 10 回全国学生演劇祭 審査員奨励賞受賞。
Xアカウント https://x.com/babyrun1107
 

 
灯座

上演作品「あの日の忘れ物」 作・演出|あららぎ ぽぽ
 
キャスト
nen、あららぎ ぽぽ、はまだだいすけ(演劇ユニット日光浴)
 
スタッフ
音響|平野  照明|近藤銀河
 

団体紹介
今創りたいものを全力で、私たちらしく。みなさんの心に”灯(あかり)”を灯せるよう活動しています。灯座(ともしびざ)です。
京都学生演劇祭2024 審査委員奨励賞・演出賞・TOWA 賞 受賞。
Xアカウント https://x.com/tomoshibiza
 

 

クレジット

舞台監督|北村侑也
照明|大川貴啓
音響|浅葉修
プロダクションマネージャ|北方こだち
プロデューサー|沢大洋
宣伝美術|春木美海
 
主催|THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)
共催|日本学生演劇プラットフォーム
助成|芸術文化振興基金助成事業

 

お問い合わせ

メール info@askyoto.or.jp

 

ご予約、チケットに関するお問い合わせはこちら

THEATRE E9 KYOTO
TEL:075-661-2515(10:00〜18:00不定休)
メール

※ご予約に関するご注意
・開演5分前までに受付をお済ませください。それ以降はキャンセル扱いになる場合がございます。お早めにご来場ください。
・公演中止などの不測の場合をのぞき、チケット購入後の返金、日時の変更はできません。
・E9には駐車場はございません、公共交通機関でご来場ください。周辺道路への駐車は、ご近所のご迷惑となりますので硬くお断りします。

※E9サポーターズクラブ会員/支援会員のお客様は、備考欄に会員番号をご入力ください。