ARTS SEED KYOTO

検索

NEWS

THEATRE E9 KYOTO上演作品アーカイブ 2021年度メンバー募集

2021.03.06

2020年度より、THEATRE E9 KYOTOと京都市立芸術大学・芸術資源研究センターでは、THEATRE E9 KYOTOで上演される作品を、基本的に全て記録(アーカイブ)するプロジェクト「THEATRE E9 KYOTO上演作品アーカイブ」を実施しています。 このたび、次年度のプロジェクトに参加してくれる、メンバーを募集します。

 

プロジェクト「THEATRE E9 KYOTO上演作品アーカイブ」とは?

日本では、小さな劇場で上演された舞台芸術作品を、体系的に記録し、その記録を蓄積していくシステムがほとんど存在しません。記録作業は基本的に各カンパニーに委ねられており、公共的・恒久的に記録を保管し、舞台芸術の豊かさを継承していくためのしくみが不足しています。THEATRE E9 KYOTOでは、京都市立芸術大学・芸術資源研究センターと協働して、本劇場で上演された作品の記録を継続的に保管し、記録を閲覧できる環境を整えることによって、同時代・未来の舞台芸術関係者や研究者たちがより良い作品を制作し、さらなる研究活動と創作活動に活かすことができるような、「舞台芸術の共有資源」をつくることをめざしています。目標は高いのですが、今ある装備は、カメラ1台、パソコン1台です。限られた資源の中ではありますが、メンバーと実践を重ねて行く中で議論を重ねながら、少しづつアーカイブの方法から活用までの仕組みと内容をつくって参りたいと思います。

 

参加条件

・年齢・職業は不問です。
・「舞台芸術(パフォーミング・アーツ)を記録するのに最適な方法」や、「アーカイブされた舞台芸術資料の活用」「記録をもとにした作品制作や再演」などに、実践者・研究者・マネジメント・鑑賞者など、様々な視点から興味があること。
・月に1〜2回程度、上演作品の撮影記録に参加できること(撮影日は公演ごとにスケジュール調整します)
※アーカイブミーティングはアーカイブの手法や芸術を記録することなどについて広く話し合う場となります。オープンな場として、アーカイブメンバーでなくても参加可能です。

 

活動内容

・上演作品の撮影…映像撮影の経験は不問です。機材はこちらで準備します。撮影は 二人一組で行い、データはE9がマスターを、芸資研がバックアップを保管します。
・ミーティングへの参加…プロジェクトの実務だけでなく、記録や活用の方法などについて、多彩なゲストを交えて話し合う場を設けます。開かれた会として開催し、パフォーミングアーツをめぐる豊かな文化をつくっていくことが目的です。毎月第1火曜日19:00からの実施を予定しています。

 

特典!

記録部メンバーには、E9サポーターズクラブエリア限定会員証を差し上げます(2021年度のほぼ全てのプログラムが鑑賞可能です)。

 

説明会・研究会

・ 2021/3/11 19:00〜20:00 募集説明会

・ 2021/3/17 13:00〜15:00 THEATRE E9 KYOTOアーカイブ 研究会 [ゲスト:Yelena Gluzman氏(実験演劇演出家、映像作家)]
・ 2021/3/17 15:15〜16:15 募集説明会

※説明会・研究会はオンラインにて行います。参加される方は以下のフォームよりお申し込みください。
申し込み後、当日のURLをご案内します。(説明会は二回とも同じ内容になります)

[ 研究会ゲストYelena Gluzman氏プロフィール ]
実験演劇の演出家で映像作家でもあるイェレナ・グラズマン(Yelena Gluzman)は、認知科学、インタラクション研究、批判的障害学やフェミニストSTS(科学技術社会論)などの諸分野にまたがって活動しています。最近のプロジェクトでは、「他者の心」がどのように上演されるのかを室内実験において調べたり、聴覚障害者や難聴者の学生のためにリアルタイムの書き取りを行なうキャプション担当者たちの分散型コミュニケーションの生態学を分析しています。これまでに出版された仕事は、研究としてのパフォーマンス(PaR)の議論に貢献し、実験的反省性と「演劇としての研究」(RaT)の可能性を考察しています。グラズマンはニューヨークの出版社Ugly Duckling Presseの創設メンバーであり、『Emergency Index: An Annual Compendium of Performance Practice(エマージェンシー・インデックス;パフォーマンス実践の年間記録)』の創設編集者と、「Emergency Playscripts」シリーズの共同創刊者としても知られています。

 

応募先

・説明会/研究会 参加申し込みフォーム
https://forms.gle/bMXqpSDHLiYAtWki7

※ 前日までにお申し込みください

・新規メンバー 応募フォーム 
https://forms.gle/gaXzUMPZX6JubLvq9

※ 締め切り 3月20日(土)23:59
※ 応募者多数の場合には審査の上、3月23日(火)ごろを目処に採用不採用のご連絡をします。

採用された場合のスケジュールは以下の通りになります。
2021/03/30 19:00〜 顔合わせ・キックオフミーティング(オンライン)
2021/04/06 19:00〜 第一回アーカイブミーティング(THEATRE E9 KYOTO)
以降のアーカイブミーティングは毎月第一火曜日に行います。

 

募集についてのお問い合わせ

芸術資源研究センター:geishiken@gmail.com(担当:村上)

京都市立芸術大学芸術資源研究センター
〒610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6
TEL/FAX : 075-334-2217 Email : geishiken@gmail.com

一般社団法人アーツシード京都
〒601-8013 京都府京都市南区東九条南河原町9-1
TEL:075-661-2515(10:00〜18:00) Email:info@askyoto.or.jp