
山田せつ子&倉田翠ダンス公演
“シロヤギ ト クロヤギ”
ワークインプログレス公演『そして なるほど ここにいる』から1年、
ふわふわとした足元に跳ね返されたり、踏み落ちたり、
互いの変化を微妙に感じながらその日に備えていますが、
それはとても恐ろしいことに思えます。
15年前から、折に触れ向かい合わざるを得なかったのはどうしてなのか。
ここにあるカラダと言葉をにらみながら見つけ出します。
山田せつ子
“長い間どうしてもわからないことがある。読む前に食べるんだから仕方がない。
ちょっと我慢したらいいことを、2人ともついつい食べてしまう。
手紙は長い時間をかけて彼女たちの血になり肉になり、なんとなく、
こういう内容だったんじゃないか、と想像することができるようになる。
それはイメージに過ぎない。
ただ、もう「私」になっている。
そして私は、読んでもない手紙について、あーだこーだと言う。”
“ふむ、クロヤギさん。
シロヤギさんは何故ダンス的だったり、演劇的だったり、行為的だったりと、
体の置き方、意識の置き方を変えるのでしょうか。
捕まえられないようにしているのでしょうか。
では、誰に、何に捕まえられないようにするのでしょうか。
草むらは、果てどもなく広がっています。
ウザいときは、読まずに食べてください。”
日時
11月26日(金) 19:00
11月27日(土) 19:00 満席のためご予約終了しました。
11月28日(日) 14:00
・受付開始は開演の30分前です。
チケット
[自由席/日時指定/前売料金/税込]
一般:3,000円
ユース(25歳以下)・学生:2,000円
高校生以下:1,000円
当日券は+500円
チケット取り扱い
▽THEATRE E9 KYOTO
チケット購入はこちら
▽こちらからもご予約いただけます。
・山田せつ子ウェブサイト:https://setsuko-yamada.com/shiroyagitokuroyagi/
・メール予約 :info.setsukoyamada@gmail.com
・電話:070-6927-5835(トヨヤマ)
クレジット
作品構成・出演:山田せつ子、倉田翠
舞台監督:浜村修司
照明:三浦あさ子
音響:宮田充規
制作:豊山佳美
宣伝写真:岩佐未弧
宣伝美術・ウェブサイト・冊子デザイン:児玉悟之
協力:京都芸術大学 舞台芸術研究センター
提携:THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)
主催:枇杷系
お問合せ
メール:info.setsukoyamada@gmail.com
電話:070-6927-5835(トヨヤマ)
ご予約、チケットに関するお問い合わせはこちら
THEATRE E9 KYOTO
TEL:075-661-2515(10:00〜18:00)
メール
プロフィール
山田せつ子 Setsuko Yamada(ダンサー/コレオグラファー)

撮影:高島史於
明治大学演劇科在学中から笠井叡に即興舞踏を学ぶ。独立後、ソロダンスを中心に独自のダンスの世界を展開、国内外での公演多数。コンテンポラリーダンスの先駆けとされる。1989年よりダンスカンパニー枇杷系を主宰する。2000-2011年京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)映像・舞台芸術学科教授としてダンスの授業を持つ。現在、ソロダンス活動とともに次世代の振付家・ダンサーとの共同作業もおこなう。また、京都芸術大学 舞台芸術研究センター主任研究員としてダンス、演劇のプログラム企画に携さわる。2020年度日本ダンスフォーラム賞・大賞を受賞。著書ダンスエッセイ『速度ノ花』(五柳書院)。
倉田翠 Midori Kurata(演出家/振付家/ダンサー)

撮影:前谷開
1987年生まれ。京都造形芸術大学 映像・舞台芸術学科卒業。3歳よりクラシックバレエ、モダンバレエを始める。京都を中心に活動。作品ごとに自身や他者と向かい合い、そこに生じる事象を舞台構造を使ってフィクションとして立ち上がらせることで「ダンス」の可能性を探求している。2016年より、倉田翠とテクニカルスタッフのみの団体、akakilike(アカキライク)の主宰を務め、アクターとスタッフが対等な立ち位置で作品に関わる事を目指し活動している。セゾン文化財団セゾン・フェローⅠ。
新型コロナウイルス感染症感染予防の為 ■下記の症状がある場合はご来場をお控えください。状況によってはご来場をお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 |
※ご予約に関するご注意
・開演5分前までに受付をお済ませください。それ以降はキャンセル扱いになる場合がございます。お早めにご来場ください。
・公演中止などの不測の場合をのぞき、チケット購入後の返金、日時の変更はできません。
・E9には駐車場はございません、公共交通機関でご来場ください。周辺道路への駐車は、ご近所のご迷惑となりますので硬くお断りします。
※新型コロナウイルス感染症感染予防の為、ご来場される全てのお客様のご連絡先を把握させていただいております。
複数名分のチケットをご予約の際には、お連れ様のお名前、お電話番号を備考欄にて事前にお知らせください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。