
【公演中止→ループ作品の公開】ムニ
“ことばにない”
ムニ『ことばにない』前編 京都公演 公演中止のお知らせ
2022 年 11 月 24 日
11月26日から11月28日に THEATRE E9 KYOTO で実施を予定しておりましたムニ 『ことばにない』前編 京都公演は、公演関係者1名に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されたことから、全4公演を、やむを得ず中止とさせていただきます。なお、座組内に、その他の感染者および濃厚接触者はおりません。
本公演を楽しみにお待ちいただいていた皆様には、深くお詫び申し上げます。
ご予約済みのお客様には、払い戻しの手続きをさせていただきます。追って劇場よりご連絡差し上げますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
̶̶̶̶̶
ムニ『ことばにない』前編 京都公演のことを気にかけてくださっていた皆さま、ご期待に応えられなくなってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
ワークショップのために京都入りした23日午前に、体調不良の連絡が私のもとに入ってまいりました。「代役を立て初日を後ろ倒したうえで上演を行う」もしくは「全公演中止する」の二つの選択肢を考えました。
本作は2022年6月から約5ヶ月間同じクリエーションメンバーで作品の制作を続けて まいりました。上演時間が4時間半であること、上記期間に行ってきたクリエーション作 業を代役を立て3日〜4日で補い、上演することは不可能であるとの判断から、全公演中止 を決定しました。
京都公演を楽しみにしてくださっていた皆さま、大変申し訳ありません。 現在、上演を予定していた期間で何か提供できることはないか、検討を重ねています。 今後ともムニや公演関係者の活動を気にかけていただけますと幸いです。
ムニ主宰 宮崎玲奈
2022年11月25日
公演を予定していた期間中、ムニの空き地in京都『ことばにない(ない)』として、作品の小さな断片を体験できるループ作品の公開(入場無料・予約不要)が決定しました。
[開催時間]
11月26日 11:00~15:30/17:00~21:25
11月27日 12:00~16:30
11月28日 14:00~18:30
※開催時間内、入退場自由です。
※60分程度のループ作品です。
※受付・戯曲販売等は各回15分前からです。
ムニの空き地in京都『ことばにない(ない)』のお知らせ
https://askyoto.or.jp/info/20545
ムニ『ことばにない』についてのご報告 2022.8.23
ムニ『ことばない』のご予約を既にしてくださっている皆様、また、本公演のことを気に掛けていただいている皆様にご報告がございます。
ムニ『ことばにない』は本年2022年11月3日よりこまばアゴラ劇場、11月26日よりTHEATRE E9 KYOTOにて上演予定の作品を『ことばにない』前編として上演いたします。また、『ことばにない』は前後編を通して完結する作品として今後制作してまいりますことをご報告させていただきます。
本年上演の『ことばにない』前編についてですが、上演時間等に関しての変更はございません。また、前編だけでも充分にお楽しみいただける作品となっております。
『ことばにない』後編に関しては、場所・時期等を含め2023年以降の上演を検討中です。後編上演時には前編上演の予定はございませんが、前編の映像撮影等の準備を進めております。
以下、宮崎より本作が前後編になったことに関しての文章とさせていただきます。
==
ムニ主宰の宮崎玲奈です。
はじめに、この度は情報公開・予約開始後に本作が前後編になることをご報告するに至ったこと、皆様にお詫び申し上げます。
制作を進めていく中で、本年上演の作品だけでは、問題提起をすることで終わってしまい、あってほしいかもしれない世界の掲示をするためには後編の尺が必要だ、と2022年7月末にプロット最終決定をする中で、判断するに至りました。
本年の上演だけでは、作品が完結しない可能性があるということは、出演者のみなさんにも事前にお伝えしていましたが、最終的な判断をする時期が遅くなってしまい、お知らせが遅くなってしまったこと、改めてお詫び申し上げます。
前編後編を通して完結する作品となりますが、本年上演の前編のみでも、充分お楽しみいただける作品です。
この作品を書き始めてから、目を背けたくなるような社会状況が現在に至るまで続いております。今、わたしがレズビアンアイデンティティの問題を扱うには、前後編を通して4時間以上の作品の時間が必要だと判断するに至りました。できるだけ時間を掛けて、丁寧に作品を作っていきたいという思いも、そこにはあります。
『ことばにない』という作品が、この物語に出てくる人物たちのように、この街に確かに存在している生活者のみなさんに届くことを願いながら、引き続き創作につとめてまいります。コロナ禍での創作が続きますが、座組一同、まずは本年11月の上演に向けて励みます。
また、一生活者として、あらゆる差別に反対します。演出家としても、自身の権力性を十分に自覚しながら引き続き創作に努めてまいります。
引き続きにはなりますが、『ことばにない』前編の上演をお待ちいただければと思います。本件に関しまして、お問合せ等がございましたら、ムニのメールアドレスに連絡していたただけますと幸いです。以上をもって、本件に関してのご報告とさせていただきます。
宮崎玲奈 2022.8.23
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レズビアンの女性を中心とした、4人の女性の物語。
20代後半を迎える朝美、かのこ、ゆず、美緒は元高校演劇部であったことを共通点に、友人関係にある。ある日、顧問の先生の訃報と残された草稿が発見される。「わたしはことばそれ自体になりたかった」「欲望は見えなくされているだけだ」と書かれたそれは、完成された物語ではなく、未完成の言葉の集合体だった。4人は残された言葉を「聞く」ことからはじめようとする。
あらすじ全文、上演に向けてのことば(上演時間に関しての注意書きを含みます)は劇団ホームページに記載しております。ぜひお読みいただければと思います。
上演中止
日時
11月26日(土) 11:00/17:00
11月27日(日) 12:00
11月28日(月) 14:00
・受付開始は開演の45分前、開場は30分前です。
・上演時間予定4時間25分、途中休憩込。
チケット
[自由席/日時指定/税込]
一般:前売4,000円 当日4,500円
25歳以下:前売3,500円 当日4,000円
18歳以下:前売1,000円 当日1,500円
*未就学児はご入場いただけません。
*25歳以下・18歳以下の方は受付にて証明書をご提示ください。
出演者
石川朝日、浦田すみれ、黒澤多生(青年団)、田島冴香(FUKAIPRODUCE羽衣)
豊島晴香、南風盛もえ(青年団)、藤家矢麻刀、古川路(TeXi’s)、巻島みのり
ワタナベミノリ、和田華子(青年団)
スタッフ
空間設計:渡辺瑞帆(青年団)
舞台監督:黒澤多生(青年団)
照明:緒方稔記(黒猿)
音響デザイン:SKANK/スカンク(Nibroll)
衣装:坊薗初菜(青年団)
宣伝美術:江原未来
制作:河野遥(ヌトミック)
制作部:青柳糸、寺前柊斗、林美月、彦坂紗里奈、渡邉結衣
演出部:安齋彩音、秋山実里、池田きくの、石井泉、伊勢広、大島康彰、加賀田玲
金指喜春(おんたま玉)、黒澤風太、佐々木明音、笹田伶、関彩葉、高橋あずさ(終のすみか)、富髙有紗、筒井野瑛
冨岡 英香、西出結、彭夏子、彦坂紗里奈、前田倫、山田朋佳、伊藤拓(青年団)
クレジット
主催・企画製作:宮崎企画
提携:THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)
協力:おんたま玉、黒猿、青年団、終のすみか、TeXi’s、Nibroll、ヌトミック、FUKAIPRODUCE羽衣、プリッシマ、有限会社ブレス・チャベス事業部、(有)レトル、ロイヤルコート劇場✖新国立劇場劇作家ワークショップ
関連ワークショップ
ムニ『ことばにない』前編 関連企画 ワークショップ「容れ物として話す」
開催日:11月23日(水・祝)
WEBサイト
HP:muniinum.com
Twitter:@muni_6_2
Instagram:@muni_desu
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCKMSiXnHbb-LxlJO2Acd0vQ
お問い合わせ
制作:河野遥 主宰:宮崎玲奈
ご予約、チケットに関するお問い合わせはこちら
THEATRE E9 KYOTO
TEL:075-661-2515(10:00〜18:00 火曜日休館)
メール
新型コロナウイルス感染症感染予防の為 ■下記の症状がある場合はご来場をお控えください。状況によってはご来場をお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 ・37.5°C以上の発熱。 ・次の症状がある場合。 ・過去1週間以内に政府から入国制限、入国後の検査・待機期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合。 ■ご来場の際は不織布マスクの着用をお願いいたします。 ■受付時の検温にご協力をお願いいたします。 ■「咳エチケット」をお守りいただき、手洗いや手指消毒のご協力をお願いいたします。 ■来場者同士の接触、大声での会話はお控えください。 ■出演者への面会はご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。 |
※ご予約に関するご注意
・開演5分前までに受付をお済ませください。それ以降はキャンセル扱いになる場合がございます。お早めにご来場ください。
・公演中止などの不測の場合をのぞき、チケット購入後の返金、日時の変更はできません。
・E9には駐車場はございません、公共交通機関でご来場ください。周辺道路への駐車は、ご近所のご迷惑となりますので硬くお断りします。
※複数名分のチケットをご予約の際には、お連れ様のお名前、お電話番号を備考欄にて事前にお知らせください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。